「図面のプロ4」は、2Dで作成した図形を3D化し、誰でも簡単にする図面を立体化できる画期的な機能を搭載しております。 今までの「図面のプロ」で作成した図形も立体化することができます。
「図面のプロ3」の販売は終了し、現在は後継ソフトの「図面のプロ4」をソースネクスト社様サイトで販売しております。
「図面のプロ3」ユーザー様は、ご優待価格にてバージョンアップできます。優待価格はログインでお持ちの製品をご覧ください
「図面のプロ4」についてはこちらをご覧ください。
「図面のプロ3」から「図面のプロ4」への移行についてはこちらをご覧ください。
「図面のプロ3」要点のページは近日中に「図面のプロ4」の要点のページと統合いたします。
「図面のプロ3」の使い方の要点です。
要点を学習する前にまず、操作説明書の基本操作編を習得しておく必要があります。「選択」「吸着」などの基本操作をページの順番にお読みになり、簡単な図面を作成できるようになってからご覧ください。
図面のプロ3基本操作編ダウンロード(PDF)
図面のプロ3図面作成詳細編ダウンロード(PDF)
*上記ダウンロードは、アプリの「ヘルプ」「ヘルプの起動」にある説明書と同じです。
よくある質問
基本作図のコツ |
---|
テクニック |
入出力 |