図面全体あるいは一部を任意の角度に傾けることができます。
      
      
      「ツール」「囲った内容を回転」「囲った内容を回転」をクリックします。
      
      
      間取りを囲むように、1点目を左クリックし、ドラッグせずに範囲を決めて対角を左クリックします。
      
      
      
      角度を入力する画面が出ますので、任意の角度を入力します(-360から360度)
      
      
      
      範囲内が回転します。回転後は選択状態になっています。
      
      
      
      (注意:傾けた後は壁芯がグリッドから外れるので編集しにくくなります。
      必ず図面が完成した後に傾けてください。
      
      後から編集することがある場合は、傾ける前に別の名前でファイル保存しておくか、傾ける前に「レイヤー」「レイヤーのコピー合成」で別のレイヤーにコピーをとって、そのレイヤー非表示にしておいてください。)