部品配置のフォルダ順番並べ替え
間取りっどPROversion1.12より、部品配置画面での種類のフォルダの表示順番を並べ替えることができるようになりました。(従来は50音順)
よく使うフォルダを上の方に表示したり、順番をきちっと並べたい時に便利です。
「ツール」「設定」「全般」の「部品・建具配置表示数」の「部品配置のフォルダ表示順設定」を押します。
リストの項目をクリックし、▲▼で位置を決めます。位置が決まったらOKを押すと、部品配置のフォルダはその表示順で表示されます(一度間取りっどPROを終了して、再度起動するとその順番で表示します)。
「リセット」ボタンは実際のフォルダを読み直して元の50音順に戻します。フォルダを追加したり、名前を変えた場合などは一度「リセット」してから間取りっどPROを終了し、再度起動して改めて「部品配置のフォルダ表示順設定」で直してください。
注意:
・部品保存画面で「フォルダの追加」をすると「リセット」されます。順番は改めて「部品配置のフォルダ表示順設定」で直してください。
・エクスプローラなどから、フォルダの名前をリネームしたり、削除したりすると「リセット」されます。順番は改めて「部品配置のフォルダ表示順設定」で直してください。